障害者スポーツ指導員を対象にした講習会がありました!

 
 
それにしても暑いっすね~。
 
 
今日は滑川のサンアビで、
障害者スポーツ指導員を対象にした、
ツインバスケットボール講習会がありました。

自分は準備のため、
午前中から行ってたんです。
 
 
 

 
 
 
14:00から障害者スポーツ指導員の連絡会があり、
講習会はその後、15:00から16:30まであったのですがね。

今回の講習会は、
副代表の跡治に説明を任しました。

講習会開始
 

なぜなら、
自分を使って車椅子の移動方法や、
テーピングの仕方を見せるためだったのです。
 
 
障害者スポーツ指導員の方には、
四肢麻痺の頸髄損傷者のことを、
知って貰いたいからでした。

まずはバスケ用車椅子に移動方法を、
やってもらった様子がコレ。

移動方法
 

練習をするにあたり、
まず重要なことなんです。

バスケ用車椅子に移動出来ないと、
練習出来ませんからね。
 
 
その後は障害者スポーツ指導員の大井サンに、
テーピングをしてもらいました。

テーピングをしてもらう
 

ちなみに写真のほうは、
今日は障害者スポーツ指導員の黒田サンに、
撮ってもらったのです。

お二方、本当にありがとうございました。

 
 
 

その後は、
ツインバスケのルールやシュート方法を、
皆さんに見てもらいました。
 
 
ボールを拾ったりしてくれてたのが、
障害者スポーツ協会事務局長の恒川サンです。

いろいろやってもらったので、
申し訳なかったです・・・。

ツインバスケの説明① ツインバスケの説明② ツインバスケの説明③
 

恒川サン、ありがとうございました。

その後は、
体育館の端に分かれ、
90度や270度をやっちゃいました。
 
 
自分は見本って感じで、
跡治に説明を任せ、
動き回ってましたよ。

動き回る① 動き回る②
 

今日の体育館はメチャメチャ暑く、
正直ばてましたね。。。

汗の出ない頸髄損傷者にとって、
夏場の練習は地獄です。
 
 
その後はボールを使い、
拾い上げる練習もしました。

ボールを使った練習① ボールを使った練習②
 

だんだん皆さん上手くなり、
ボールを使った練習と言えば、
シュート練習!

という訳で、
下ゴールに打ちまっくってもらいました。

シュート練習① シュート練習② sシュート練習③ class=
 

シュートもバンバン決まってました。

やはり皆さんコツを掴むと、
上手い上手い。
 
 
そういう事もあり、
最後はお決まりのゲームで〆。

ゲーム①
 

もともと体育教師だったという、
事務局長の恒川サンに仕切ってもらい、
ゲーム開始!

ゲーム②
 

その後は、
5分間でゲーム時間を区切り、来て頂いた皆さんに、
バスケ用車椅子に乗ってもらいました。

ゲーム③ ゲーム④
 

歓声もあがり、
十分楽しめたのではないでしょうか?

楽しんでやってもらうことに、
意義がありますからね。
 
 
ゲーム終了後は、
質問タ~イム!

質問タイム
 

となってましたが、
最後はチーム紹介や、
練習日をお教えしてました。

それと来年度に、
富山大会が開催するのと、
協力の依頼
です。

手伝ってもらわないと、
これまた開催できませんからね。

それにしても、
いい機会を与えてくれた、
障害者スポーツ協会には感謝感激です。
 
 
 
 
16:30には終了しましたが、
最後に参加者で記念撮影!

記念撮影
 

いや~いい経験させてもらいました。
ありがとうございました。
 
 
ありがたや~
 
 
「いいね!」ボタンを押して頂くと、車椅子ツインバスケの普及に繋がるのでありがたいです。

お願い
 
 
 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント