今日は天気も良かったです!
暑くもなく、
ツインバスケの練習には、
 最適な日となりました。
いつも通り、11:30前には家を出て、
 高岡ふれあい福祉センターへ、
 向かったんですがね。
練習開始は、
 13:15位だったでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 選手のマサと監督の寺村クン、
 コーチの金田とマネの北島が休みで、
練習ができるか不安でしたが・・・。
従姉弟の美香、
 障害者スポーツ指導員の中嶋サンと三鍋サンが来てくれ、
 無事、開始することができたんです。
 
本当にありがとうございました。m(__)m
 
 
 まず最初は八の字走行をし、
 ダッシュという展開に。
 
 
 小さい画像は、
 クリックすれば大きくなります。
その後、
 フリースローの練習になり、、、
最後の最後に山下クンが、
「松井さん、最後に一本外したら、みんな3分間ダッシュ!」
 という、無茶振りのことを言い・・・。
 
 
 
 案の定。。。
 
「俺のせい?」
ですよね・・・。Σ( ̄ロ ̄lll)
申し訳ありません。。。
今日の撮影は、
 従姉弟の美香と、ミキのお母さんに、
 お願いしました。
 
 
 
 
 休憩も、
 シッカリ取りましたよ。
 
休憩後は、
 跡治が三鍋サンと一緒に、
 ルーズボールの拾う練習を。
赤バンドの選手は、
 ミキと大谷内サンに入ってもらい、
 3対2のシュート練習でした。
今日も畠山サンが、
 動画を撮影されていました。
本当にありがたいことです。
 
大森のシュート練習の写真も、
 ありました。
何回か入ったので、
 これが完璧になれば、
 しめたものです。(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
 
その後は、
 ゲーム中心になりました。
 
試合中の写真がこちら。
ミキのお父さんにも、
 マサがいなかったので、エンドからパスを出すのを、
 手伝ってもらいました。
本当にありがたかったです。m(__)m
今日は大谷内サンのお母さんが、
オロナミンCを差し入れしてくれました。
冷たくって美味しかったです!
いつもありがとうございます。m(__)m
 
休憩中をパシャリ。
 
その後、ゲーム中に、
 山下クンのバスケ用車椅子の背もたれが、
 また壊れてしまい。Σ(゜ロ゜;)!!
で、ゲーム開始。
残りの選手で試合を続けたんですが、
 ボールのキャッチミスはあるは、
 シュートは外すは、グダグダで・・・。
疲れがあったとは言えるのですが、
余りにも自分のミスが多く、
 自分自身に腹が立ちました。
まだまだ練習不足ですし、
 精一杯、頑張ります。
 
 
 練習途中に、
 ミキのシュート練習が、
 撮影されていました。
 
将来有望かも。ヽ(´3`)ノ
 
 
 
 最後に参加者の皆さんで、
 ハイ、チーズ!
今日も沢山の皆さんに、
 集まっていただきました。o(≧▽≦)o
参加してくれた皆さん、
本当にありがとうございました。^^
 
 
 次回の練習日は、
6月25日(日)になります。
再来週も皆さんのお越しを、
 心よりお待ちしておりますね。
 
 
 
 
「いいね!」ボタンを押して頂くと、普及に繋がるのでありがたいです。
 
 
 
コメント