昨日は、2018年一発目の練習が、
 高岡ふれあい福祉センター敷地内体育館で、
 ありました。
(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
 
 
 いや~嬉しい限りです。
 
 
 
 昨日は、
 マサが大学の関係で来れず。
新加入の東も、
 25日の練習からだそうで。
監督の寺村君も、
 子供が発熱したので来れず。。。
 
 
 
 参加者は、学生さんが、
 富大の伊藤さんが来られて、
 写真撮影をお願いしました。
来年度から加入のセナ、
 お父さんお母さん。
障がい者スポーツ指導員の中嶋さんと、
 以前から来てくれてた安藤の、
全員で10名が参加してくれました。
 
 
 
 まずは開始前をパシャリ。
 
で、恒例の、
 大森キャプテンの掛け声。
 
後は走りっぱ。
 
 
 まずは、八の字走行。
 
それが終わって、
 赤バントと白バンドに分かれ、
ダッシュの往来。
(ι´・ω・`;)…ンー
 
47歳のオッサンには、
 きつ過ぎます。
(´ε`;)ゝ…
 
そのあとも、
 ダッシュなどの走り込み。
 
セナとお父さんの写真が、
 ありました。
(●^д^●)
 
 
 
 走り込みが終われば、
 皆でフリースロー。
 
山下君から順番に。
 
なぜか跡治の写真は無く・・・。
(- O -;)
 
ここで山下君が、
「外したらダッシュ!」と急に決め、
 自分の番に。。。
Σ(・∀・|||)ゲッ!!
 
 
外すのに決まってるやん。。。
ということで。
 
ダッシュ~。。。
ヾ(´・ω・`;)ォィォィ
 
最後は大森。
完全に、
 皆、ダッシュするのを前提に、
 冷やかしながらの。。。
 
ダッシュ~。
(ノ∀`)タハー
 
ゆっくり休憩もとりました。
 
休憩が終わり、
 ボールを持っての走り込み。
 
 
 小さい画像は、
 クリックすれば大きくなります。
 
 
 それが終われば、
 1人のオフェンスに対して、
 3人でディフェンス。
完全なるシゴキです。
∑(; ̄□ ̄A アセアセ
最後にゲームをやったんですが、
 写真は無く。。。
σ(^_^;)アセアセ…
 
 
 16:00には終わりました。
 
反省点を言い合いながら、
 最後に、恒例の記念撮影。
昔来てくれてた、
 飛田が急遽参加。
 
 
 
 今日も沢山の皆さんに、
 集まっていただいたんです。o(≧▽≦)o
参加してくれた皆さん、
本当にありがとうございました。^^
 
 
 次回の練習日は、
3月25日(日)になります。
自分は、
 東海ブロック代表者会議の参加で、
 参加できませんが。。。
申し訳ありませんが、
 よろしくお願いします。
 
 
 次回、皆さんのお越しを、
 心よりお待ちしておりますね。
 
 
 
 
「いいね!」ボタンを押して頂くと、普及に繋がるのでありがたいです。
 
 
 
コメント