今日は平成30年度、
障害者スポーツ活動活性化事業を行う日だったので、
高岡ふれあい福祉センター体育館に行ってきました。
内容が、
フットサルをやってる小中学生を対象に、
車いすツインバスケの交流会。
バスケ用車椅子は、
スポ協から10台借りて19台を活用しました。
その様子がこちら。

10:00には交流開始。

スポーツ協会事務局長の恒川さんに、
開会のお言葉をいただき~の。

その後、
キャプテンの大森に進行してもらいました。

まずはランニング。

それが終わってシュート練習。
小さい画像は、
クリックすれば大きくなります。
大森の軽~い説明があり。

フットサル関係者に仕切ってもらってチームを分け。

ゲーム開始。

ゲーム中がこちら。
その後、
障害者チームが出て。

おっさんたちは必死です。^^;
昼食に弁当を、
ほっかほっか亭で用意しました。
美味しくいただきましたよ。
食事後は、
フットサルのデモンストレーションを、
やってもらい~の。
終わってからは、
ツインバスケゲームのオンパレード。
最初にチーム分け。

選手も入り。

ゲーム中がこちら。
富大生の皆さんにも、
いっぱい協力してもらいました。

15:00には終了し、質疑応答。
最後に閉会の挨拶をして終了。

チームからの気持ち的なものを、
お渡ししました。

フットサルの宣伝もしてもらい~の。
最後の最後に記念撮影。

今日も沢山の皆さんに、
集まっていただき、
本当にありがとうございました。^^
次回の練習日は、
9月23日(日)になります。
皆さんのお越しを、
心よりお待ちしておりますね。
![]()
「いいね!」ボタンを押して頂くと、普及に繋がるのでありがたいです。



























コメント