年を取ると、
疲れはなかな取れませんね~・・・
昨日は高岡で、
 富山チームだけのツインバスケの練習が、
 あったんですが、2日連荘の練習。。。
さすがに、
 しんどかったですΣ(ノ´Д`ノ)
 
 
 
 
 
 
まさの友達が見学に来るという事だったし、
 それまで各自、動いてパス連。
ぶっちゃけ一昨日の疲れもあったし、
ハードにやらないというのに、
 設定してたのもあったんですが( ゜д゜)ンマッ!!
その後、
 まさの同級生の友達が来て、
 その様子をパシャリ。

ピンボケしかなかったのですが、
 ご勘弁を・・・(;´д`)ゞ
それにしても、
 若いっていいですね~
青春です(`ω´;)
名前は『みき』。
 
 
 
 
 副代表の跡治とまさが、
 来てくれた『みき』に、
 教えてる姿を、ほほえましく見る自分。。。
完全に、
親戚の、おじさんのよう・・・

昨日は、
 大谷内サンのお母さんや、
 まさとみきのお父さんお母さんもギャラリーでおられ、
 たくさんの人で、賑わってました。
その他にも、
障がい者スポーツ指導員の、
 紺谷サンや山岸サンも来てくれヾ(´^ω^)ノ♪
 
 
 そこで恒例の、記念撮影。

来てもらえて、
 ありがたい話です+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚
 
 
 
 休憩時間には、
 談笑にもなり・・・

大谷内サンも、
 わろてますね~ヽ(´3`)ノ
しかも山岸サンが、オロナミンCを
差し入れしてくれちゃいました!
あまりにも嬉しくて、
 おっさん2人が、
 咥えちゃってます(;’;゚;ж;゚;`;)ブホォッ
完璧あほです( ̄▽ ̄;)
 
 
 
 [ad#co-1]
 
 
 
休憩も終え、
 その後はゲームをし、
 楽しみました。

ゲーム中の写真もそうですが、
 なんと来てくれた、
 障がい者スポーツ指導員の山岸サンが、
 
- 練習風景と
 - ゲーム中の写真
 
 
 
 を、撮ってくれちゃいました♪
USBに保存して、
 自分に渡してくれたので、
 ここでご紹介しちゃいます(・´ω`・)
 
 
 
 全部で20枚あるので、
 ジックリ見ちゃって下さいね。
クリックすれば、
大きくなるように、しときます!
画像の大きさは、
 若干小さくしました。
ただカメラがいい為、
 自分の持ってるデジカメと違い、
画素数も大きく鮮明!
 
 
 
 その後時間も少なくなり、
 円になって、小さいパス。。。

今回は残念ながら、動画が無く(´;ω;`)ウッ…
 勘弁したって下さい。
 
 
 
 それにしても、バスケの練習は、
和気藹々と、楽しいのが一番!
終了後に、
 『みき』にバスケの感想を聞いたところ、
 楽しかったようです (d゚ ω゚d)オゥイェー♪
このまま来てくれるようになれば~
 あわよくば、選手にも。。。( ̄o ̄;)ボソッ.
 
 ![]()
 
 
「いいね!」ボタンを押して頂くと、車椅子ツインバスケの普及に繋がるのでありがたいです。

 
 
 




























コメント