今日は富山県魚津市で、
植樹祭がありました。
 
 
 そんな中、
 高岡ふれあい福祉センターで、
 練習があったんです。
良い天候にも恵まれて、
 ドライブ日和でしたよ。
 
 
 
 
 
 
 まずは集合し、
 開始の挨拶をしました。

 
この間から身内に不幸があったんですが、
 その事に関して、メンバーにも迷惑をかけたので、
 感謝の意を伝えさせてもらいました。
本当にありがとうございました。
 
 
 その後は気を取り直して、
 八の字に外周を周り~の。

 
ダッシュとかもいろいろあったんですが、
 今日の写真は少なく、
 ダッシュ締めのフリースロー。
大谷内サンがやってる写真がありました。

 
休憩を挟み、
マサのルーズボールを取る特訓を!
これが上手くなってきたのが、
 チームにとって大きいですね♪

 
赤バンドの自分たちは、
 2対3でシュート練習を、
 ひたすらやりました。
小さい画像は、
 クリックすれば大きくなります。
この後、
 ガッツリゲームをしたんですが、
 その内容の写真がなく・・・。^^;
申し訳ありません。
 
 
 最後の集合して号令の写真に、
 なってました。

 
 
 
 
それにしても、
 今月は、12日に身内の不幸があり、
 色んな皆さんにご迷惑をお掛けしました。
富山チームの選手やスタッフ、
 自分の知人や同級生までもが、
 弟のお別れに来てくれたんです。
本当に感謝しております。
 
 
 ただ、まだ日も浅いのに、
ブログを更新して不謹慎と思われる方も、
 中にはおられるでしょう。
しかし、
 自分は富山チームの代表として、
 車椅子ツインバスケ普及の使命があります。
また11月12日(日)には、
 砺波市にある富山県西部体育センターで、
 主管チームとして大会を成功させなければいけないのです。
賛否両論あるでしょうが、
 今後とも皆様、ご指導ご鞭撻を、
よろしくお願いします。
 
 
 
 最後に、
 今日の参加者でハイチーズ。

 
今日も沢山の皆さんに、
 集まっていただきました。o(≧▽≦)o
参加してくれた皆さん、
本当にありがとうございました。^^
 
 
 次回の練習日は、
6月4日(日)になります。
来週も皆さんのお越しを、
 心よりお待ちしておりますね。
 
 
 
 
「いいね!」ボタンを押して頂くと、普及に繋がるのでありがたいです。

 
 
 







コメント