いや~寒くなりましたね。
砺波大会は、
 何事もなく無く、
終わることができましたよ。
よかったよかった。((嬉´∀`嬉))
 
 
 
 
 
 
 というわけで、
 11月25日(土)は、
 打上げの忘年会をやっちゃいましたよ♪
場所は、
 高岡駅2階にある、
「焼き鳥 バル TORITETSU 高岡駅前店」。
19:00開始。

 
総勢31名となっちゃいました。
 
 
 店自体の雰囲気は、
 いいのですが~。。。
入口が2段の階段になってて、
 車椅子ユーザーだと、
 持ち上げてもらわなくてはいけません。(>_<) 車椅子では店内も、
 あまり動きまわれず。
 
 
 
 
 ここからは、
 忘年会の様子を、
 撮ってもらったのを掲載。
 
 
 まずは、富大の学生さん。
今年は本当によく動いてもらい、
 ありがたかったです。
学生の清水さんは、
 写真を撮ってもらってたので、
 写っていませんが。。。( ・3・;)~♪
 
 
 県厚生部係長の高田さん。
今年は本当にお世話になり、
ありがとうございました。

 
こちらは、
 スポーツ指導員の方が、
 多く写っていますね。

 
こちらは、
 砺波総合病院の中波先生、
 富山赤十字病院の永田さんが。

 
やっと自分らの席です。
三鍋さんとピースしとる竹本よ。
忘年会だけやなく、
練習にもたくさんこんかい!( ゚Д゚)ゴルァ
 
 
 障害者スポーツ協会前事務局長の山本さん、
 勤務の宮林さんにも、
 参加してもらいましたよ。

 
こちらは、
 全体の雰囲気です。

 
つづいて、
 障がい者スポーツ指導者協議会顧問の蔵さん。
砺波大会では、
お世話になりました。

 
こちらは、
 酒が回ってきて、
 皆さん陽気な雰囲気に。(●^д^●)

 
さらに砺波大会では、
石動高校野球部時のマネージャーだった、
 同級生の村田(旧姓:音頭)が、アナウンスしてくれ。
呼び止められた瞬間。

 
こやつです。

 
宴もたけなわではございましたが、
 22:00前に終了。

 
終了した後は、
 表で記念撮影の前にパシャリ。

 
先に数名電車の都合で、
 帰られた人がいて、
 残った人で記念撮影。

 
砺波大会は、
 たくさんの皆さんにお世話になり、
本当にありがとうございました。
さらに今年は、
 富大生のこの5人に、
 お世話になりました。
一番右は、
 学生じゃないっすよ。( ̄▽ ̄;)
本当にありがとうございました。

 
 
 
で、実をいうと、
 例年であれば、
 この後2次会という展開でしたが・・・。
日曜日は、愛知県春日井市で、
 東海ブロック代表者会議があり、
5時起きの6時出発。
完全に死亡です。Σ( ̄□ ̄;)ガーン
ひるがの高原付近は、
 銀世界になっていましたよ。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
 
 
どゅこと?

 
 
 
 
 今年の高岡練習は終了したんですが、
 実をいうと、今年最後の練習日が、
 決定しました。
次回の練習日は、
12月17日(日)になります。
 12:30~16:30。
場所は、
 勤労身体障害者体育センター(富山市水橋畠等298-2)
http://www.city.toyama.toyama.jp/shiminseikatsubu/supotsukenkouka/taiikukan/kinroshintaishogaisha.html
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
 
 
 12月17日も皆さんのお越しを、
 心よりお待ちしておりますね。
 
 ![]()
 
 
「いいね!」ボタンを押して頂くと、普及に繋がるのでありがたいです。

 
 
 




コメント